ブログ

下層写真

クリニック勤務医 ~スケジュール編~

さて、今回からクリニックの非常勤勤務医である田中先生に色々とお伺いし、クリニックで働くことについて特集していきたいと思います。クリニックで勤務医として働こうかな、と考えている先生方に少しでも参考にしていただけると嬉しいです。田中先生に色々とお伺いしました。今日はスケジュール編としてお伝えしていきたいと思います。

1日のスケジュール


8:20 出勤(朝食+準備)
8:45 朝礼(前日の申し送りなどチェック)
9:00 診療開始(シュライバー制にて1診体制時:50人前後/2診体制時:70~80人診察)
12:00 早ければ12時に退勤、遅くても12:30には午前勤務終了

12:30~15:30 休憩

15:30 午後勤務開始(基本的に午前同様)
18:30 午後勤務終了(当日の紹介状返事以外は残業一切なし)

愛知県からお越しいただいているので、朝早めに出勤して朝ごはんを食べているのが印象です。午前は9:00~12:30で勤務をお願いしておりますが、勤怠状況を見ても12:00くらいには終了されていることが多いです。田中先生の1日の過ごし方についてもう少し詳しく伺ってみましょう。

Q 12:30~15:30の休憩時間はどのように過ごされていますか。

A 昼食は持参か外食です。徒歩10分圏内にそば屋、ラーメン屋、中華料理店、デカ盛りの店などあります。その後は近隣の休憩室(戸建て)or使用していない診察室でのんびりしています。また空いている時間を利用して、開業準備にも充てていました。お休みは本当にしっかり取らせていただけたので、メリハリがしっかりしていました。

Q ご自宅から毎日1時間20分程の通勤でした。実際に通ってみていかがでしたか。

A 名古屋市内からJR→岐阜バスという特殊な通勤体系だったので、バスで学生さんと時間帯が被ることもあって通勤だけは本当につらかったです…があまり参考にはならないと思いますし、バスはあまりオススメしません(笑)数回ですが、車を使用した時は高速道路で1時間だったので、名古屋市内からでも十分通勤圏内だと思います。交通費(田中先生の場合、2,300円/回)は全額補助をいただけたのでありがたかったです。

Q ご帰宅されてからの過ごし方を教えてください。

A 帰宅後はのんびり家族と過ごしたりしていました。クリニックでの残務持ち帰りは一切なく、プライベートと業務の線引きはしっかりできていました。

スケジュール編いかがでしたでしょうか。田中先生はご開業のため、3月1日で退職されます。開業を目指している方にとっても、実際に開業医のそばで勤務されることもよいかもしれません。次回もインタビュー記事を載せていきます。お楽しみに。